TOP
サブ愛車
HONDA
NS−1
過去愛車
TOYOTA
MARK2 GX
現在愛車
TOYOTA
MARK2 JZX
サブ愛車
NISSAN
Wingraud Y11
旅行記
LINK
100系パーツインプレ
他車のインプレ
サーキット走行
オフラインミーティング
日記
自己紹介
ストレスとアトピー
みんカラ(いっしー)
 
 
 
カメラ
掲示板
メール

−前期型マーク2のパーツインプレッション−
〜 偏見ありありの私的なインプレッションです。 〜
ネットで検索していただければ、マーク2の素晴らしい情報はたくさんあります!
1つの参考となれば幸いです。




インプレ使用マシン: GX100前期MARK2ツアラー , JZX100前期MARK2ツアラーV

エクステリア
インテリア
吸排気
剛性
足回り
メンテナンス
その他

■エクステリア■
 
 
 
パーツ名
メーカー
インプレッション
使用車種
エアロ フロントハーフスポイラー エアロクラフト FRP製でメーカーにて安く純正塗装もしていただけるエアロです。
大きめのハーフスポイラーなので、迫力だけでなくダウンフォースも稼げると思います!
GX100
エアロ フロントリップスポイラー トヨタ純正 ツアラーV購入時から装着されていました。純正オプションのリップスポイラーです。
さすが純正でありフィッティングは良いです。
こぶりではあるもののあるのとないのとでは違いがありますね!
JZX100
エアロ サイドステップ メーカー不明 FRP製でベルテックスタイプのものです。白ゲル状態の中古エアロを買いました。
サイドステップを装着するにあたり100系はドア下の黒いゴム部が干渉するのと、そのゴム(黒)の色が目立ってしまうので色を塗ったり切ったりなどの加工が必要です。
GX100
エアロ サイドステップ ファイアースポーツジャパン FRP製で純正タイプのものです。
純正サイドステップの新品がない今となっては、純正タイプのこのデザインがとても良いエアロだと思います!!
さり気無さと価格が魅力です。
JZX100
エアロ リアハーフスポイラー スーパースター FRP製のエアロです。
フィッティングに関しては、擦り合わせ加工をして装着となりました。
エアロ形状の張り出しがあるので、マフラーが隠れてしまいエアロ出口が焦げてしまうのでマフラー延長など対策が必要です。
GX100
エアロ リアハーフスポイラー Stage.21 FRP製のエアロです。
フィッティングに関しては、擦り合わせ加工をして装着となりました。
形状は、あまりスポーティーではないですが、マフラーも隠れず車高が低くならないので気軽に装着できます。
JZX100
エアロ スポーツグリル メーカー不明 フロントマスクを引き締めるのに大活躍です。
100系マーク2ツアラー系の黒い純正グリルも好きですが、サーキット走行をする上では、気分的に通気性の良さそうなスポーツグリルに変えてみました。
ボンネットに装着する形になりますが、中央にボディー色の背当てが見えてしまうので黒く塗ると良い感じになります。
GX100
エアロ アイライン X−Tream FRP製のアイラインです。
光軸の問題もなく、顔付きを良くするパーツです!
GX100
JZX100
ウイング 純正ウイングスポイラー トヨタ純正 単なる飾りかなぁと思ってましたが、ブレーキランプのコネクター外しとトランク裏柄ボルト3本と強力両面テープを外して乗ってみたところ、やはり空力に差がありました。
GTウイングは目立ってしまって嫌だという方には良いパーツだと思います。
グランデ系の方にもオススメのパーツです。
GX100
JZX100
ウイング 2枚角度調整付 GTウイング メーカー不明 サーキットを走るようになり、マーク2はFRの車なのでリアにトラクションが掛かるようにダウンフォースを上げるべくGTウイングを装着しました。
角度調整式を選ぶことでステージにあったダウンフォースを得られます。
装着してから、トランクが歪んできたので、効果があるという証拠でしょう(苦笑)
但し、GTウイングの形状によっては、突起物扱いになるものもあるので気をつけましょう。
私が装着していたのは、土台だけ残す分には車検対応でした。
GX100
■インテリア■
 
 
 
パーツ名
メーカー
インプレッション
使用車種
フルバケットシート&シートレール M2販売 サーキット走行をする上で、横Gに耐えられるようにバケットシートを装着しました。
やはり大手のレカロは見た目乗り心地ともにいいのですが、値段が高い!
なので初歩として、M2販売の安いフルバケットシートを選びました。
リクライニング機能のあるセミバケも考えましたが、どうせ装着するならフルバケをと思い、専用シートレールと一緒に購入。
座る位置も低くなりヘルメットを被っても天井に当たることもありません。
体のホールド性を高めるだけでも、タイムがあがります!
100系の純正シートには、サイドエアバックがあるのでキャンセルさせるためのTRDサイドエアバックキャンセラーも買いましょう!!
GX100
JZX100
追加計 バキュームメーター サードレーシング 愛車のコンディションを把握するためのパーツ装着です。
GX100は、NAだったのでバキュームメーターを装着しました。
機械式でとてもレーシーな車内を作れます。またサード製は、ELバックライトなので綺麗な発光をします。
GX100
追加計 ブースト計 オートゲージ ツアラーVでサーキット走行をするのでブースト圧の確認するために装着。
合わせて他のメーターを買ったので値段の安いオートゲージ製です。
電源オフ時は、ブラックフェイスで電源オンでオープニング機能で照明が付きます。
今のところ正常に動いているので値段も安くオススメのメーターです。
JZX100
追加計 水温計 オートゲージ ブースト計に同じくサーキット走行でのマシンコンディションを見るために装着。
純正の水温計と見比べていると、面白いですよ。
水温計の装着するのに、多くの方がファンベルト上部に出ているラジエイターパイプからセンサーを取ると思いますが、KTS製のアルミラジエイターパイプに変えることでセンサーを簡単に装着できます。
見た目もUPします。
JZX100
追加計 油温計 オートゲージ 3連メーターでのマシン管理として油音計も買いました。
油圧計と合わせて装着をしようと思います。
JZX100
追加計 R−spec MIT350 永井電子 このマルチインフォメーションタイマー(M.I.T)350は、とても優れています!
スピードリミッターカット、電圧計、スピードメーター、回転計、馬力計測、ターボタイマー、セキュリティー機能をデジタル表示してくれます。
車種別専用ハーネスを一緒に買うことをオススメします!!
100系前期ツアラーの場合、灰皿上のスペースに綺麗に装着できますよ!
GX100
追加計 ETCSモニター アミューズ 100系ツアラーVに装着するパーツの1つとして絶対に早い内に欲しいパーツです。
カプラー抜きや弁を取ってしまう方法もありますが、街乗りを考えるとON/OFF切り替えられるものが良いと思います。
またデジタルメーターとして車内のドレスUPになります。
JZX100
追加計 ターボタイマー HKS 街乗りだけならいらないと思いますが、ツアラーVでサーキット走行や山道や高速道路を長時間運転した場合などは、必ずタービンを冷却させてあげましょう。
運転後にアフターアイドリングを待っていてもいいのですが、車から離れてしまう場合の為にターボタイマーで時間設定をしアフターアイドリングをします。
そうすることでタービンブローを防げると思います。
JZX100
ETC パナソニック 高速道路や有料道路を通るのに快適になるのでお勧めです。
まず、料金所で止まらなくて良い!早朝深夜で割引がある!
※道路や距離や時間でサービスが違うため、事前に調べておきましょう!!
ETCを使うのにクレジットカードが必要になってきます。
年会費なども無料の会社があるので色々見てみてくださいね。
JZX100
オーディオ 純正CD/カセット トヨタ 今時カセット?とお思いかもしれませんが、97年式マーク2購入当時は我が家ではカセットもよく使って聞いてました。
そして、純正デッキでもイコライザー機能が豊富で高音や低音、前後の音量バランスを調整出来、音も良かったです。
ラジオ機能の他にも渋滞情報などワンボタンで聞ける機能など純正デッキにしてサービス満点ではないでしょうか!
GX100
オーディオ CD/MD ケンウッド 初めての社外オーディオデッキ。貰い物の中古品です。
純正デッキでも満足はしていたものの、やはり社外品は別物でした。
音質はもちろん。イルミネーションなども綺麗で車内がグッとムーディーになります。
音質ですが、マイルドな感じに聞こえます!!
GX100
オーディオ CD アゼスト CD/MDが壊れてしまい、買い替え時に果たして2dinは意必要だろうか?と考え、CDだけの1dinを選びました。
100系マーク2は、2dinスペースなので余っているスペースには小物入れを買って装着!
意外と便利です。
ちなみにアゼストの音質は、シャープというかスッキリ聞こえます。
GX100
オーディオ HDDナビ アルパイン ツアラーVを中古購入時から装着されていました。
やはりナビは便利です!しかし、このHDDは不便なところがあり、HDDに音楽を録音中は他の操作ができません。さらに録音した音楽を聴いてる時は、HDDレコーダー機能が動いて入るため、ナビ機能に変えられません。
ナビを使ってドライブしながら音楽を聞くのにはCDが必要です。
インダッシュタイプなので格納されて見た目がいいですが、ナビ起動時には、ツアラーVのエアコンが隠れてしまいます。せっかくのスイング機能が台無しです。
JZX100
サブウーファー  アゼスト デッキにアゼストを使っていたのでサブウーファーもメーカーを合わせてアゼストを選びました。
アンプを助手席下に置き、サブウーファーをトランクに置きました。
配線は、リアシートの背もたれを外すと両サイドにトランクへ繋がっている隙間があるので配線を通せば簡単です!
GX100
サブウーファー ケンウッド さらに容量のあるサブウーファーが欲しくて変更です。
音圧は心地良くなりますが、電圧が心配なのでMIT350で電圧をチェックしたり、バッテリーを大きいものに変えました。
GXは、ビックリするくらい小さいバッテリーなんですよね。でも、重量を落とせるから小さいに越したことはないですよね!
GX100
パワーアンプ アゼスト デッキとウーファーをアゼストにしたので、アンプもアゼストにしました。
シート下に収納したかったので、コンパクトなタイプを条件に選びました。
GX100
パワーアンプ Tekline スーパーライブサウンドを取り払い、純正サブウーファーが鳴らなくなってしまったので追加パワーアンプを装着。 JZX100
スピーカー セパレート エーモン AODEA デッキやアンプやウーファーを変えたのでスピーカーにも凝ってみます!
初心者が、スピーカーを買いに行くとたぶん迷います。
私も音響系は、詳しくないので驚きました。と、いうのは、スピーカーには色々種類があります。
セパレートタイプだとかコアキシャルだとかetc
未だ、分かりません。ともかく、量販店に行くとスピーカーの視聴が出来るので聞いて自分の好みで買いましょう!
純正のスピーカとは、音質が違ってきます。
ちなみに車種専用のバッフルも変えるといいですよ!
GX100
■エンジン■
 
 
 
パーツ名
メーカー
インプレッション
使用車種
エアクリーナー フォルザ FET 純正交換タイプなので簡単ですのでオススメのパーツです。
フォルザは、対応車種が多く前期GX100用も早いうちからラインナップされていました!!
GX100
エアクリーナー 純正交換タイプ TRD ライトチューンであれば、100系のエアクリBOXが大変良い作りで、エアダクトも良い位置に付いているので剥き出しに熱気を吸わせるより、純正交換タイプで吸気効率を上げるのが良いと思います。
剥き出しタイプを買ったと思えば、純正交換タイプのTRD製を買えます!
TRD製品欲しいけど、ほとんど高いですよね・・。
JZX100
エアクリーナー パワーインテーク アペックス エンジンルームをレーシーにしたくて購入!
アペックスにて、GX用が売られていました!!
吸気音が良いです!シュゴォォォっと♪
これを装着するにあたり気を付けたいのが熱気吸収!
ラジエイター後ろファンから熱気がエアクリーナーに直撃をします。私もそれでATなのに夏場にエンストしました。
アルミ板などで遮熱するだけで解決できるので是非遮熱をお忘れなく。
GX100
マフラー グランブルEX ZEES Project 排気効率より見た目重視のマフラーです!
近代の車のように左右出しにすることで見た目のバランスが良くなります!!
注意したいところは、100系マーク2は本来右だし1本なのでバンパーにマフラーの逃げを作らなければなりません。バンパー右側部の黒い樹脂部を見れば分かると思うので対照になるようにカットしましょう。
左側に牽引フックがありますが、外す必要があるため、レース用などの牽引フックを装着するなど非常時の対策が必要です。
音量は、静かです。
JZX100
マフラー リアライズTT ブリッツ GX用だと、ほとんどがリアピースのみなので、「リアピース=飾り」と思ってしまう私は、何が何でも触媒以降1本ものが欲しくて、ようやく見つけたのがブリッツ製のリアライズTTです。
排気音量も煩くなく適度な低音です。
リアに太鼓があるので車高は気をつけないと、縁石に当たります。
GX100
マフラー エキマグGT2 RS−R エキマグGT2といえば爆音マフラーですね。
GX100でもサイレンサーを抜くと気持ち良い音でした。
ただしリアピースのみの交換では非常に篭った音になるため、オプションのセンターパイプも交換されることをオススメします。
GX100
センターパイプ エキマグGTスポーツOP RS−R エキマグGT2を買ったときはリアピースだけだったので、後日オプション設定のセンターパイプを買おうとしたら、エキングGT2は廃盤になっており、後継品として、エキマグGTスポーツが売られておりました。メーカーに相互性を聞いたところ、材質は変わったが相互性はあるとのことでセンターパイプはエキマグGTスポーツ用を装着。
NAらしい乾いた音になりました。
サイレンサーを抜くとちょっと喧しい感じです。
GX100
触媒ストレート RS−R サーキットでは、フルに排気を抜こうと装着。
ギアが変わるときに、アフターファイヤー?パンと音が鳴ったり甲高いサウンドを奏でます。
間違いなく、公道では使えません。
GX100
マフラー延長 不明 リアのエアロを組んだら、大抵のマフラーが車体より引っ込んでしまうと思います。
径の合ったマフラー延長で排気を伸ばしてあげましょう。
伸ばし過ぎは突起物になり危ないので車体と面イチにするといいですよ!
GX100
■ボディー■
 
 
 
パーツ名
メーカー
インプレッション
使用車種
フロントタワーバー カーボンタイプ UGO 車体剛性UPの定番であるフロントタワーバー!
UGO(片山右京ブランド)から、GX用でカーボンタイプが売られていました。非常に軽くて丈夫です!!
両サイドの足回りを繋いであげることで車体の動きがシャキっとしてハンドリングが向上します!
デメリットは、片方の足周りを壊すと反対側も逝きます。
雨の日は、ピーキーかな・・。どうかな。
GX100ツアラーだと、助手席側の足回り部分にウォッシャータンクがあり装着ができないと思います。
解消するには、UGOから出ていたウォッシャータンク移動キット(現在売られてませんでした。)かツアラーVのウォッシャータンクなど流用するといいかもしれません。
GX100
フロントタワーバー サステックプロ タナベ 剛性UPの第1弾としてフロントタワーバーを装着。
やはりカーボンと違い重いです。
色が鮮やかなのでエンジンルームは華やかにはなりますね!
JZX100
フロントタワーバー TRD TRD やはりトヨタ車には、TRDでしょう!ただ数年使っていると塗装の劣化が気になるところです。
足部とバーが一体型になっており、重量もありますが、剛性は格段に上がることと思います。
JZX100
フロントメンバーブレス TRD TRD やはりトヨタ車には、TRDでしょう!
メンバーブレスは、ツアラーVには、純正で付いているのですが、かなり細い!ただ、純正でも付いているってことは、ここの剛性を上げることが必要ってことでしょう!
JZX100
■足回り■
 
 
 
パーツ名
メーカー
インプレッション
使用車種
スプリング ローハイトスプリング TRD GX100ツアラーの純正足回りは、非常に柔らかいです。
恐らく乗り心地重視なんだとは思います。お手軽チューンは、ツアラーV用を装着するのが良いようです。
GX100にJZX100用は装着できます!
私は、最初は車高を落とすだけが目的だったので、GX100用のTRDローハイトスプリングだけ買いました。3cm程ダウンで乗り後心地は良かったです!
GX100
車高調 H-PERFORMERダンパー オプショナル豊和 GX100が走行12万キロを越えたあたりで純正ショックから油漏れがあり車検に通らず。1本だけ買っても他も劣化していると思い、ショックとバネを一新すべく車高調をチョイス!
サーキット走行もしていたのでピロアッパーで全長調整式のJZX100用の車高調をGX100に装着してました。GX100に装着をするとガチガチの足回りになります。
その後JZX100に乗り換えた時に移植をして装着してますが、減衰力を調整すると、乗り心地良くすることもバッチリだし、サーキット走行時に固くすることも出来とても良いです!
オプショナル豊和の車高調はローコストなのでオススメですよ!
GX100
JZX100
5mmスペーサー 不明 タイヤとボディーのバランスを面イチで合わすための簡易品です。
ハブボルトが隠れ過ぎてホイールナットが噛まないなんてことのないように気をつけましょう。
ワイドトレッドスペーサーの方がいいかもしれませんね。
GX100
ロックナット 秘密 ホイールを盗難から守りましょう!
100系のホイールは5穴なので4個までは普通のナットでOK。1個だけは、ロックナットにしましょう。
GX100
JZX100
デフ 機械式LSD 2way TRD GX100ツアラーでサーキット走行をする上で直進安定性を上げるために装着です。
メーカーを探したところ、GXでAT用が見つからずようやく見付かったのがTRD製の2way。
FRなので私も最初から2wayが欲しいなぁと思っていたので即決で購入しました!
チャタリングはありません。
効きが弱く感じるのでデフオイルで調整するといいでしょう!
GX100
デフ 機械式LSD 2way 東名テクニカルアドバンス 知り合いが装着していて、効きが良かったので私も同じものを装着!
イニシャルトルクが高いのかロック率は良いです。
その為、チャタリングは大きいので街乗りでは目立つと思います。
セールなどちゃんと調べれば値段もお手頃なのでオススメです!!
JZX100
ブレーキ パッド
(ストリート)
WinMax GX100にてサーキット走行をするようになり、純正パッドより初期制動の良いパッドが欲しくてチョイス!
鳴きやダストなどは、純正と変わりないと思います。
初期制動が強く、奥は微調整という感じです。
街乗り〜ショートサーキット用かなと思います。
GX100
ブレーキ パッド
(スポーツ&ストリート)
M2 SPORT JZX100にも慣れてきて、純正パッドより初期制動の良くてさらに評判の良いパッドが、欲しくなりM2のスポーツストリートをチョイス!
ダストなどは、純正と変わりないと思います。
フィーリング重視で、シムを外しているので、鳴きは少し出ますがダイレクト感があり制動力は良いです!!
初期制動がとても強くて安心感が増えますね!!
フィーリングは、商品名のまま、街乗り〜ショートサーキット用かなと思います。
JZX100
ホイール 純正15インチ トヨタ GX系 GX100を購入時から装着されていたものです。
JZX系と違い鉄ホイールにホイールカバーを被せたタイプでデザインもちょっと悪いかな・・。
4本とも同サイズなのでタイヤ次第で4輪ローテションができます。
GX100
ホイール 社外15インチ ファルケン スタッドレスタイヤとセットで購入。
スタッドレスを履く場合は、純正サイズがいいとのことで15インチを選びました。
このホイールの腐食は早かったです。
GX100
ホイール 純正16インチ トヨタ JZX系 JZX100ツアラーVの純正タイヤは5本スポークのタイプで私はお気に入り!
前後ホイールサイズが違うので4輪ローテションは出来ないのですが、直進安定性は出ているかと思います。
JZX100
ホイール 社外16インチ ヨコハマ GX100としては、1インチUPです。
頂き物のホイールですが、星の形をしたホイールでホイールカバーにロック機能があるためナットに気を使うことがないデザイン的なホイールでリムもやや深くドレスUPとしても良いホイールでした!!
GXなので4輪同サイズです。
GX100
ホイール 社外17インチ キャスト ファイナルスピード 完全にサーキット仕様を目指してのバネ下軽量を狙って買いました。
軽量ホイールというと、レイズのTE37とか有名でしょうかね。しかし、良いホイールは高くて買えないのでスポークの細いホイールを選びました。
もちろん持ってみても軽いです!さらにスポークが細いので持ちやすい!
ブレーキなどの放熱性も高いのではないでしょうか。
ブロンズカラーを選んでみたのですが、個人的にはとても好みです。
GX100なので4本とも同サイズにしました。
17インチ7J+35
タイヤは、215/45/17
GX100
ホイール 社外17インチ セブリング ボルクレーシング 頂き物のホイールです!
セダンには、メッシュのホイールがカッコイイです。
ナットカバーもあるのでデザイン性もGood!
GX100とJZX100に使用しましたが両方履けました。
前後でサイズが違います!
リアに255を履いてもツアラーVならパワーロスは感じません。これで直進安定性が上がるのでOKです。
タイヤサイズ、
F:215/45/17
R:255/45/17
GX100
JZX100
ホイール 社外18インチ インテレッセ ドゥオール 中古での購入ですが、やはりゴールドメッシュはセダンによく似合う!
BBS LMゴールドに憧れていましたが、予算が届かず断念!でも、そのお陰で出会えたインテレッセは、ナット部の形もカッコ良いのでお気に入り!
F 8.5J+43/18
R 9.5J+43/18
F:225/40/18
R:235/40/18
GX100
JZX100
タイヤ グリッド2 ブリジストン ラジアルタイヤです。
GX純正15インチとヨコハマ15インチのホイールに装着しました。
とてもグリップ力のあるタイヤだったと思います。
GX100
タイヤ DNA GP ヨコハマタイヤ ラジアルタイヤです。
サーキットへ行くようになってから、好んでずっと使っていたタイヤです。
初心者やGXであれば十分なグリップ力を発揮します。
タイヤパターンもスポーティーでとても気に入りました!
その後、廃盤にはりDNA S−Driveになり使用をやめました。
GX100
タイヤ ESPIA ファルケン 唯一のスタッドレスタイヤです。
シーズン3年使いましたが、劣化することなく使用できました。
しかしマーク2はFRなのでやはり雪道でのスピンだったり走り出しが得意ではなかったです。
GX100
タイヤ SS595 フェデラル ラジアルタイヤです。
初めてのアジアンタイヤです。
サーキットへ行くようになりタイヤの消耗品としての消化ペースが早くなったのと、255サイズだと高いのでアジアンタイヤを選びました。
世間の評判でナンカンNS−2かフェデラルSS595で迷い、近所で売られていたのが、SS595だったので決定。
サーキットでドリフトでもグリップでも、街乗りでも問題なく使えます!
サーキット走行で酷使した後に内圧を図っても異常な変化はありません。
ブロック飛びやタイヤの溶け具合も順調に良い感じです。
GX100
JZX100
タイヤ AD07 ヨコハマタイヤ ラジアルタイヤです。
ピュアスポーツタイヤです。
フェデラルタイヤは、コストパフォーマンスが良いものの絶対的なグリップ力が薄いので国産のスポーツタイヤに買換えです。
ウエット路面でも安心して踏むことが出来ます。
JZX100
■メンテナンス■
 
 
 
パーツ名
メーカー
インプレッション
使用車種
ガソリン レギュラー エネオス GX100ツアラーは、レギュラーガソリンなので近所のエネオスで入れておりました。
特に良い悪いもなく普通のガソリンです。
GX100
ガソリン ハイオク ヴィーゴ エネオス GX100ツアラーは、レギュラーなのですがサーキットを走るようになってからはハイオクガソリンのヴィーゴを入れるようにしました。
エンジン保護や環境にも良いようなので使っていたところ、燃費が上がりました。
燃費は上がるが、リッター当たりもレギュラーより高いのでトータルではトントンでしょうね。
GX100
JZX100
ガソリン ハイオク シナジー モービル JZX100ツアラーVに乗り換えてからは、ガソリン給油を満タンにせず、おおよそ30リッター程にして軽量を図るようにしたのでセルフスタンドへ行くことにしました。
エネオスからモービルをチョイス!
シナジーの評判はどうか分かりませんが、今のところエンジンの吹けもいいのでこのままシナジーを使っていきます!!
JZX100
エンジンオイル キャッスルSM トヨタ ネッツディーラーの純正エンジンオイルです。
GX100とJZX100のエンジンオイル管理はこれで決定でした。
決め手は、やはり価格。かなりお値打ち価格です。
これで3000キロ毎の交換で管理をしています。
GX100
JZX100
エンジンオイル レーシング カストロール GX100で初めて社外エンジンオイル交換です。
タイヤ館で見かけたセールで1度は入れて見たかったカストロールを入れてみました。
値段が値段なので良いのでしょうが、私的には良く分からず1回限りでした。
GX100
エンジンオイル グランツーリング エネオス GX100ツアラーにエネオスのハイオクガソリンヴィーゴを入れるようになったときにしばらくの間はエネオスグランツーリングというエンジンオイルを使ってました。
フラッシングに安いオイルを使ってもらい、その後グランツーリングを入れてました。
GX100
デフオイル 2way 機械式用 TRD 短期間の使用だったのでインプレらしいものは書けないのですが、チャタリングもなく使えていたので良いオイルなのかもしれません。
もう少し硬い粘度でもいいかもしれません。
GX100
デフオイル 2way 機械式用 トタルレーシング 東名テクニカルのデフオイルが近所で売られていなかったので、ショップの方と相談をしてトタルレーシングに決めました。
他にもクスコ製やレッドライン製などもいいようです。
デフメーカーとオイルメーカーを変えるときは相性などにも気をつけるといいかもしれませんね!
JZX100
■その他■
 
 
 
パーツ名
メーカー
インプレッション
使用車種
H.I.D ツアラー系純正 3700k トヨタ ツアラー系には標準装備をされているディスチャージライトです!
車内にレベライザも付いており明るい夜間走行ができます!
ちなみに色温度は3700kで見た目は、白という感じです。
GX100
H.I.D 純正交換タイプ 6000k RunRiot 純正のディスチャージライトが点灯しなくなってしまい、純正交換タイプで色温度を変えてみます。
LINKにありますRunRiot製のH.I.Dで6000kです。
見た目は、安定後で白に若干青という感じです。
相当、明るくなりました。
ちなみにこの色温度であれば車検対応です!
GX100
JZX100
アーシング ウルトラアース 永井電子 バッテリーマイナスへアースを介すことで車の電気系をシャキッとさせます!
効果の程は、オーディオに見られました!!
経年劣化してきた車種には効果あると思います。
アースポイントなどは、私は純正アースに重ねて強化、エンジン、オルタネーターにしました。
GX100
アーシング 不明 ツアラーVを購入時からアーシングをされてました。
ちなみに純正アースは取り払われ、すべて社外アースで引かれていました。
JZX100
ホットイナズマ タイプMR SUN 電圧変化を防ぎ低速から高速回転などの走行全域をフォローするタイプMRなのですが、エンジン始動後のアイドリング安定は早くなりました。
効果の程は・・???です。
GX100
JZX100
NAブローオフバルブ ナイトペイジャー 面白パーツです!
GX100でフルエアロにGTウイングにバイナルグラフィックでマシンメイクをしたので、ちょっと遊び心を出しました♪
ターボ車のようなアクセルオフでプシャ〜という音を出すアイテムです!!
面白目立ちアイテムとしてはいいかな!
GX100
リア3面 スモークフィルム 遮熱、プライバシーの保護には、いいですね。
フロントおよび運転席と助手席横のガラスに貼るのは禁止です。
GX100
JZX100
ドリンクカップホルダー 100系前期のフロントドリンクホルダーにペットボトルは入りません!
入っても一緒に底が抜けたりします。
なので後期型のドリンクホルダーを流用されていらっしゃる方が多いと思いますが、私は、肘掛とシフトの間に飲み物や液体物を置くのが嫌なのでエアコン送風口に取り付けるドリンクホルダーを重宝しております。
GX100
JZX100
アンダーネオン どこかの通販 スポコン色が強くなりドレスアップにはオススメです。
また、暗い場所では、乗り降りするときに点灯することで足場の安全を確保できます。
GX100
ヴァイナルグラフィック ガレージアッシュ スポコン色が強くなりドレスアップにはオススメです。 GX100
フェンダーマーカー 自作 100系マーク2のフェンダーマーカーは元々LEDなのでLEDを入れ替えるだけです。
ただし、フェンダーマーカーをボディーから外す時は、気をつけましょう!!
GX100

TOP
サブ愛車
HONDA
NS−1
過去愛車
TOYOTA
MARK2 GX
現在愛車
TOYOTA
MARK2 JZX
サブ愛車
NISSAN
Wingraud Y11
旅行記
LINK
100系パーツインプレ
他車のインプレ
サーキット走行
オフラインミーティング
日記
自己紹介
ストレスとアトピー
みんカラ(いっしー)
 
 
 
カメラ
掲示板
メール
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送